Z3 COMBATLIGHT
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SUREFIRE L.L.C. |
電源 | 光源 | 付属品 | 本体重量 |
CR123A*3 | P90*1 | リチウム電池*3 ランヤード+リング | 177g |
本体サイズ | 材質 | 防水性 | 購入価格 |
32*168mm | アルミ合金 | 防滴 | \13,000 |
2004年6月購入
SUREFIRE 9P系のコンバットライトです。型番から察するにZ2のハイパワー版といったところでしょうか。ライト本体は6PとZ2をくっ付けた様なデザインとなっております。本体に約1インチ径の部分が出来た事により、専用もしくはスコープ用のマウントリングを使いマウントレール等に取り付ける事が(容易に)出来るようになりました。(Z2をまんま電池1個分長くしたデザインではアレだった可能性も・・・・)。 6P系のP60バルブに比べ、Z3に付属のP90バルブはスポットが強力になっております。初期光量時の有効射程は70〜100mといったところでしょうか。超強力+リフレクターのザラザラにより照射ムラは気になりませんが、至近距離で壁に向け照射した際のパターンはハッキリとした楕円になります。このZ3、リフレクターに固定されたバルブがアッチの方向を向いておりました。コレが楕円の原因なのでしょうか・・・・。 * 店頭で他の9P系ライト、D3やC3なんかも5、6本見せてもらったんですがどれも似たり寄ったりでした。親切な店員さんから「バルブが曲がっていても関係ないよ♪」とのアドバイスもいただきましたので、安心して購入することができました。その節はどうもありががとうござざいました。 おわり |
■ SUREFIRE Z3 vs GENTOS SF-501■
SUREFIRE Z3 |
GENTOS SF-501 |
Z3はCR123Aを3本使用する強力なフィラメントライトです |
SF-501はCR123Aを3本使用する強力なLEDライトです |
距離:順不同 |
|
SUREFIRE Z3(P90) |
GENTOS SF-501 |
■ | ■ |
■ | ■ |
▼ | ▼ |
中距離 照射比較 |
|
この距離ではとても明るいスポット光 | 広範囲にわたりムラ無く明るい |
近〜中距離 照射比較 |
|
中心照度が高いのがわかります |
スポットからワイドまで手広く照射 |
近〜長距離 照射比較 |
|
奥まで届いているのがわかります | 一応奥まで届いています 近間はとても明るい |
長距離 照射比較 |
|
![]() |
![]() |
写真中央部の建物を何とか照射 | 建物はうっすらと見える程度 |
近距離 照射比較 |
|
![]() |
![]() |
フィラメント特有の黄色い光 | LEDならではのスペイシーな光 |
近距離 照射比較 |
|
![]() |
![]() |
ズバー!! |
ギュシャー!! |
至近距離 照射比較 |
|
![]() |
![]() |
動脈注射系の楕円形 | 暴力的な真丸 |
* 注釈は |
* 「フィラメントとLED、明るいのはどっち?」の様な漠然とした質問にはお答えできませんので、予めご了承ください(笑)。
おまけ
![]() |
![]() |
* Z3にKL3を装着してみました。 外観はシュアファイアの中でも強烈な印象を持ちますが…。
Copyright:(C) 2004 日本フラッシュライトチャンネル All Rights Reserved.