今になってようやく気が付きました・・・・、ベゼル前面の凸凹の理由・・・・。 |
|
![]() |
![]() |
一見攻撃力UPの為にも見える窪みは・・・・ |
ズバリ!縦置き時の『点けっぱなし防止』目的だったのだ! |
KL1 with E1e-HA
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SURE FIRE L.L.C |
電源 | 光源 | 連続使用時間 | 使用温度範囲 | 本体重量 |
CR123A*1 | Luxeon Star LED*1 | 60時間 | --- | --- |
本体サイズ | 光束出力 | 材質 | 耐水性 | 購入価格 |
25*35mm | 16ルーメン | アルミニウム合金使用 | 防滴 | \16000(set) |
E1e−HAにKL1を装着。これはベゼル前面がスッキリしているので、旧KL−1と呼ばれます。 E1eでの場合ですが、標準のバルブを使うよりもKL1を付けた方が“明るく”なり“電池寿命も飛躍的 * 5分位点けっぱなしにしているとKL1本体が熱くなってきましたが、十分触れる“暖かさ”です。 |
New - KL1
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SURE FIRE L.L.C |
光源 | 連続使用時間 | 本体重量 |
Luxeon Star LED * 1 | 60・65時間 | 25g |
光束出力 | 材質 | 購入価格 |
16・17ルーメン | アルミニウム合金使用 | \7000 |
KL1の新型買っちゃいました。通称凸凹タイプっつーやつですね。 ポーキュパイン程ではないでしょうが前面が凸凹になってます。窪みはとても浅く、 武器になるとは思えませんね。処理は綺麗ですけどね。 光色ですが、ついに当たってしまいました。『鼻水色』です・・・・。ラクシオンは当たり 外れがあるとは聞いていましたが、ほうほう、これが有名な鼻水色ですか・・・・。 この色だとなんだか暗く感じます。(KL3-BKは純白だったのになぁ・・・・。) * ちなみにこれは白いシール、貼ってありました・・。(ホントに光色と関係あるのか?) |
KL1 with E2e
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SURE FIRE L.L.C |
電源 | 光源 | 連続使用時間 | 使用温度範囲 | 本体重量 |
CR123A*2 | Luxeon Star LED*1 | 65時間 | --- | 91g |
本体サイズ | 光束出力 | 材質 | 耐水性 | 購入価格 |
26*128mm | 17ルーメン | アルミニウム合金 | 防滴 | --- |
E2eHAにKL1を付けてみました。M2やC2にKL3を付けたものと比べると、 E1e(3V)に装着するのに対し、数値上は“1ルーメン”のアップですが、実際は * その日の気分でE1やE2に付け替えていますが、比率は9:1といったところで |
近距離照射比較
距離 1.5m |
|
* KL-1はE2eHAに装着して使用。 * SF-101は新型を使用。 |
中距離照射比較
距離 5m |
|
* KL-1はE2eHAに装着して使用。 * SF-101は新型を使用。 |
* KL-1が参加している照射比較フラッシュの紹介
[[ その壱 ]] [[ その参 ]] [[ その六 ]] [[ その八 ]]
Copyright:(C) 2003 iigyogyo&yamanet All Rights Reserved.