6-Cell D
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MAG INSTRUMENT |
電源 | 光源 | 使用温度範囲 | 本体重量 |
6D | MAG 6CELL用クリプトン球*1 | --- | 1418g |
本体サイズ | 材質 | 防水性 | 購入価格 |
56*494mm | アルミニウム合金 | 防滴 | \3,958 |
【特 長】(2Dや4D等とまったく一緒) ●フラッシュライトのヘッドを回すだけで、ワイドビームから強力なスポットビームまで簡単に調節できます。 ●『ON・OFF』と『点滅』が可能なセルフクリーニング機能付き3段スイッチを内蔵しています。 ●耐久性のあるアルミ合金のボディーにはダイヤ状の表面加工を施しています。 ●フラッシュライトの内部・外部共に特殊コーティング(陽極酸化仕上げ)を施し、耐腐食性を強化。 ●生活防水、耐ショック機能を備えています。 ●テイルキャップ内にはスペアのクリプトンランプが収納されています。 ●寿命年度長い電球を使用し、バッテリー効率を高める設計が施されています。 ●ライフタイム保証付き。 ●フラッシュライトはアメリカで設計および製造され、米国特許を取得しています。 これは単1乾電池を6本使用するマグライトです。全長は4Dよりも10cmほど長くなっている。約50cmの“大型ライト”です。 数年前、“Dマグ”は3Dしか見たことがなかった頃の話です。3DとMINIMAGがセットになったものをホームセンターにて購入。3Dの造りの良さと“大きさを自慢”していました。そんなある日、消防士をやっている友人が車の後部座席からおもむろに取り出してきたライト・・・、なんとそれはマグライト最大サイズの6Dだったのです。(赤い6Dでした。シャア専用ですね)w スイッチはMAGLITE 2C・3C・4C・5C・6C・2D・3D・4D・5Dと同じプッシュON/OFFタイプです。オーソドックスですが、無音で一時的に点灯させることができる等、数あるライトの中でも確実で、信頼のできるスイッチです。 電池の数を増やし電圧を上げる。そして高出力のバルブを点灯させる。このライトがこんなに長くなってしまった理由はそれだけなのでしょうか?付属の取説にはライトとしての使い方は書いてあるのですが・・・・。笑 片手で振り下ろすことは容易ですが、振り回すのは大変です。両手で構えればバットの様にスイングすることも可能だと思います。(もちろん身体を鍛える目的で) 突発的な衝動で身のまわりにあるものを手に取り人を殴ってしまう。というシーンをドラマ等で見かけます。しかし、凶器がこのマグライト6Dだった場合、動機のある計画的な犯行だと判断されてしまうかもしれませんネ!(もちろん身体を鍛える目的で) * 明るさは電池の数(本体の長さ)に比例してとても明るいですよ。もちろん、MAGリフレクターによる照射ムラも健在です。 【マグナムスター・ゼノン】(\636・メキシコ製) |
MAG-NUM
STAR Xenon
(6-Cell
C&D)
![]() |
![]() |
これは香港製ではなく“メキシコ産”でした。(バルブがちょっと汚れていた・・・・)
マグナムスター
ゼノンと付属クリプトンの比較
(共に新品アルカリ乾電池を使用)
白い物置までの距離 約10m |
|
![]() |
![]() |
MAG-NUM STAR Xenon |
付属クリプトン |
マグナムスターゼノン(写真左)と付属クリプトンの中心照度の違いは、写真・肉眼共に確認ができませんでした・・・・。残念
(ゼノンのほうが広範囲を(ちょっとだけ)明るくしているのがわかります。)
近距離照射比較
距離は1.5m |
|
![]() |
![]() |
MAGLITE 6D(MAG-NUM STAR Xenon) |
SUREFIRE 6P(P60) |
MAGLITE 6DにはMAG-NUM STAR Xenonを装着。でかいだけあって明るい。しかしゼノンを使うとパックマンの口の様な影が・・・。
MAGLITE 6D(MAG-NUM STAR Xenon)が参加している照射FLASH
Copyright:(C) 2004 iigyogyo&yamanet All Rights Reserved.