.....................................

SOCOM Mk23 L.A.M.


"フィクスドスライドガスガン" ソーコムMK23対応(付属)
ライト・アタッチメント・モジュール

東京マルイ

 

電源 光源 連続使用時間 使用温度範囲 本体重量(L.A.M.)
3AAA 高輝度白色LED*1+(赤色LED*1) --- --- 112g(電池含)
本体サイズ LED直径 材質 防水性 購入価格
105*75mm 5mm ABS樹脂 なし \11,850(銃含)

発売・購入:2002年11月

【特 長】
東京マルイでは誰にでも手軽に「ソーコムシステム」を楽しんでもらえる為にあえて実物とは仕様が違う「L.A.M.=ライト・アタッチメント・モジュール」を企画した。主要のライト部分は〈高輝度白色LED〉を採用した〈ナビゲーションライト〉としての実用性能を発揮し、レーザー部分も照射機能をオミットしたパイロットランプ〈赤色LED〉を採用、雰囲気を盛り上げる要素となり、実用的なスイッチも「固定、パッシング」の2モードがある。

--------------------------------------------------------------------------

本来はトイガンのおまけ的存在でしかない“ソーコムL.A.M.”ですが、今回はあえて銃の性能云々をオミットし、L.A.M.のみに照準を合わせたインプレを企画いたしました。

発売前からこの製品に対する期待は各方面においてとても大きなものだったと記憶しております。出どころが何処なのかはあえて記述しませんが、「ライトモジュールなんかイラネーヨ」、「俺のLAM誰か100円で買う?」、「明るくなくてあたり前だろ!LEDに何を期待してんだ?」、「小・中学生が喜びそうだ」、「LAMなんかいらねーから安くしろ!」....他にもこのLAMの特徴を良く捉えた意見も沢山ありますが今回はオミットさせていただきます・・・・。

造りは思いっきりおもちゃおもちゃしています。本体は“モナカ”だし、ちょっと恥ずかしい100%お飾りの赤色LEDが強制的に点灯しちゃうし、ダミーのダイヤルなんか3ヶ所も付いています。電池BOXのフタなんかおもちゃそのものですね・・・。
銃本体はもちろん日本製ですが、L.A.M.だけはあえて中国製。価格を少しでも下げる為、LAMを国内で製造するという企画はオミットされたようです。(銃本体への取付部内側に“こっそり”と「MADE IN CHINA」の文字が。)

本体下部にあるダイヤル式のスイッチが主電源です。このダイヤルをONにしておかないとライトを点灯させることはできません(誤点灯防止)。それから点灯レバーを操作します。レバーを右に押している間だけ点灯(パッシングスイッチ)。中立位置よりレバーを左にずらすと点けっぱなしになります。消す時はレバーを中立位置まで戻します。銃を構え、片手の指1本で確実に操作ができます。このレバースイッチは優秀だと感じました。(箱出しでは動きが渋いのでシリコンオイル適量をスプレーすることをお薦めいたします。動きが滑らかになりますよ!)

使用しているLEDは台湾製の砲弾型5mmLEDが1発。青が利いてしまっているうえ、3AAAとしてはちょっと暗いかな?“ナビゲーションライト”として手元を照らすには丁度良い明るさなのかもしれませんが。
マルイがあえて付けてくれた“雰囲気を盛り上げる為”のみの赤色LEDをオミットすれば少しは明るくなるか…?

【分解のコツ】
モジュール本体右側のボルト3本を外します。しかしこれだけではベゼルがモナカを挟んでしまっている為バラす事はできません。ベゼルを外すには“時計回り”に思いっきり回して下さい。一番最初はとても固いと思いますが容赦なく回せばガクッっと外れます。(プラスチックのツメはナメてしまいますが…)。
組み立てに“コツ”はいりません。簡単です。

* 所詮おもちゃのテッポウにくっついてくるおもちゃのライト。しかしナンセンスだと分かっていても、対象年齢を18歳以上に設定している製品(の付属品)としては物足りなさを感じてしまいます。

 


近距離照射比較

距離 5m

SOCOM L.A.M.

MINIMAG AA

シャッタースピードを2秒に設定。ミニマグが特別明るい訳ではありません・・・・。


至近距離照射比較

距離 1.5m

SOCOM L.A.M.

Arc AA

写真中央部に浮かんでいるコンパスドール(偽)の身長は30cmです。

 

[[[ TOP ]]]

Copyright:(C) 2004 日本フラッシュライトチャンネル All Rights Reserved.