LS233
Extra High-Intensity
LED Replacement Bulb For 2-cell (3.0V) Flashlights
Tektite LS233
Advantages:(製品台紙より) * Universal - Replaces all E10 bulbs in 2 cell/battery (3.0V) flashlights with reflectors * Never Change Bulbs Again * Save Money - 2-5times the battery life of regular bulbs * Durable - Vibration and shock resistant * Reliable - 10,000+ hours rated life compared to less than 30 hours for standard bulbs * Energy Efficient - 1/2 the energy consumption of standard bulbs * See Better - Emits solar-quality white light - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 口金:E10型豆電球を使用する懐中電灯をLED化するための、TEKTITE製『LS233』です。2005年6月に、TOMOさんから譲っていただきました。何十年も前の古いライトなんかも簡単にLED化できる、実用的で楽しい替え玉です。ありがとうございました! アメリカ → 北九州 → 北関東 と旅してやって来た、とてもありがたい御電球でございます。 通常の電球の交換と同様に、このLS233をライトに装着します。E10タイプのほとんどの懐中電灯に使用できますが、極性(+−)が逆(センターがプラスではない)だったり、口金の上部の出っ張りがほんの0.何ミリの差であたってしまい入らないといったものも確認しました。これらのライトで使用する際には、ライトまたはLS233の加工が必要になります。極性が〜に関しては、電池を逆向きにセットするだけで問題解決!なんて場合もあります。 このLS233は、リフレクター仕様のライトに最適なサイドエミッタLEDです。使用するライトによって照射パターンは様々に変化しますが、ナショナル製のハンディライトやヘッドランプに付けての使用では、標準装備の2.5V探見球(フィラメント球)よりもムラの少ない光を長時間に亘り照射することができる様になりました。「LEDで省エネ」って以外にも、球切れの心配もほとんどなくなるので、光の色を白くして楽しむだけではない、実用的な電球だと思います。 * 昔懐かしいブリキの筒みたいな懐中電灯から放たれる、白色発光ダイオードの光がとても新鮮です。もう20発くらい欲しい気分です。 |
近距離照射比較
距離 約3m |
|
![]() |
![]() |
*** |
* TEKTITE LS233 は、National FF-215C(単2形マンガン黒電池
2本使用)に入れて点灯。 * National FF-115C は、単1形マンガン黒電池を 2本使用。 * INOVA X5 は、CR123Aリチウム電池を 2本使用。 * GENTOS GT-10AA は、単3形アルカリ乾電池を 2本使用。 |
中距離照射比較
距離 約6m |
|
![]() |
![]() |
* LS233は、ナショナルのFF-215Cに装着しての照射です。
至近距離照射比較
距離 1m |
|
![]() |
![]() |
* FF-215Cに装着したLS233の照射パターンは、近〜中距離での使用に最適だと思います。
おまけ
![]() |
![]() |
* ノーベルフラッシュライト「N-22VB」にも使えます。レトロな懐中電灯を簡単にLED化できるLS233、とても気に入りました!
Copyright:(C) 2005 日本フラッシュライトチャンネル All Rights Reserved.